2016年10月27日

へたなよこずき

ちょっと遅かったかな~
ブロッコリー(ステイック)を2本、夢咲菜を植えてみました。



蝶々飛んでるから、虫がつくでしょうね~。


ナデシコ


ゴテチャ



ダイヤモンドリリー
葉の色が薄い肥料不足でしょうか


  


Posted by バナナ at 16:23Comments(6)ガーデニング

2016年05月18日

うれしいじゃない

ミニトマトですが、ヒスイのブローチみたいです。
プランターで育てていますが楽しみです(^^♪



雨が降ると軒下に移動したりして、(笑っちゃうよね)  


Posted by バナナ at 16:57Comments(5)ガーデニング

2016年04月28日

矢車草

切り花で可愛さアップの矢車草



 
一年草のようですね。
秋に苗を探しましょう。



ブルーハイビスカスもよく咲いてうれしいです。


  


Posted by バナナ at 10:08Comments(8)ガーデニング

2016年04月16日

金の生る木

花が終わったところで五円玉を差し込み金の生る木
うまくできますように



  


Posted by バナナ at 07:00Comments(2)ガーデニング

2016年03月16日

3月16日の記事

増えすぎたはらんを整理して風が吹き抜けるようにがんばりました。
積もった落ち葉の下に、はらんの花を発見!
ちょっとうれしい気分。
はらんの花って不思議です。






早いですね。紫蘭が色を見せ始めていました。(face23  


Posted by バナナ at 16:11Comments(6)ガーデニング

2016年03月16日

珍しい!

増えすぎたはらんを整理し風が吹き抜けるように頑張りました。
根元のところに花を発見。
ひ  


Posted by バナナ at 16:01Comments(0)ガーデニング

2016年01月14日

はや~い

昨日、きょう、と寒~い日が続いています。なのに白雪夏至が咲いています。

4月、5月に咲きますが。どうしたことでしょう。

梅の枝も充実してきました。




春の息吹を感じます。  


Posted by バナナ at 13:30Comments(2)ガーデニング

2016年01月02日

香りが

蝋梅の香り豊かに初春の庭




カイガラムシを発見
(よく見てあげないと枯れてしまうね)
  


Posted by バナナ at 07:00Comments(0)ガーデニング

2015年09月17日

ちょっと遅れて咲きました

あっ、咲いた
夫驚く  
酔芙蓉



今年の開花は少し遅い、天候のせいでしょうか。  


Posted by バナナ at 08:21Comments(0)ガーデニング

2015年07月21日

無事冬越し

軒下で冬越しをしたサンチュラカが咲きました(*^_^*)




今年はもう少し丁寧に冬越しをしたいと思います。  


Posted by バナナ at 09:57Comments(4)ガーデニング