2013年06月12日
キルト三昧
朝食の後片付けに続いて豚の煮物を作りお昼は豚丼
終日キルトを。だいぶ前からのものを完成


豚の塊は5センチほどにカット。ニンニクを刷り込み塩、こしょうして焼き色を付けました。人参、玉ねぎ、セロリのみじんぎり、トマトケチャップを圧力鍋で煮込みました。
終日キルトを。だいぶ前からのものを完成


豚の塊は5センチほどにカット。ニンニクを刷り込み塩、こしょうして焼き色を付けました。人参、玉ねぎ、セロリのみじんぎり、トマトケチャップを圧力鍋で煮込みました。
Posted by バナナ at 15:48│Comments(8)
│キルト
この記事へのコメント
どれもこれも上手につくりますね
私、圧力鍋を欲しいんですよね~
だって!猪肉を柔らかく煮込めそうですものね
私、圧力鍋を欲しいんですよね~
だって!猪肉を柔らかく煮込めそうですものね
Posted by ジミー・ディーン
at 2013年06月12日 15:54

コメントありがとうございます。
圧力鍋は愛用してます。軟らかく煮るには時間を長めにして、、いろいろ便利ですね。
圧力鍋は愛用してます。軟らかく煮るには時間を長めにして、、いろいろ便利ですね。
Posted by バナナ
at 2013年06月12日 16:26

美味しそうな豚丼!!
およばれしたい位よ~~煮込んだお野菜が何とも言えないね・・・・
圧力鍋、私もいつも愛用してます。
今度作って見ますね。
キルトのバックあっさりしてて素敵。深くていっぱい入りそう。
およばれしたい位よ~~煮込んだお野菜が何とも言えないね・・・・
圧力鍋、私もいつも愛用してます。
今度作って見ますね。
キルトのバックあっさりしてて素敵。深くていっぱい入りそう。
Posted by すーちゃん
at 2013年06月12日 16:56

以前のパッチワークが組み合わさり、大きなバック完成ですね。器用なものです。
先日のTV番組 人生の楽園にて、パッチワークをライフワークにしている人が主人公でした。3年ものの大作が見事 一つづつの作品の組み合わせはセンスが必要でしょうね。
バナナさんもその人に負けない根気あり。これからも、作品完成したらみせてね。
先日のTV番組 人生の楽園にて、パッチワークをライフワークにしている人が主人公でした。3年ものの大作が見事 一つづつの作品の組み合わせはセンスが必要でしょうね。
バナナさんもその人に負けない根気あり。これからも、作品完成したらみせてね。
Posted by ままごん
at 2013年06月12日 18:40

美味しそう豚丼 食べたーい・・・
圧力鍋私も使ってます 便利ですよね。
前から挑戦してたパッチワークのバック完成 お見事です。
良いものが出来て満足 満足 いい気分わかります。
圧力鍋私も使ってます 便利ですよね。
前から挑戦してたパッチワークのバック完成 お見事です。
良いものが出来て満足 満足 いい気分わかります。
Posted by かあちゃん
at 2013年06月13日 10:12

>すーちゃん 様 コメントありがとうございます。
セロリの香りが意外と邪魔しないなーって思いました。
セロリの香りが意外と邪魔しないなーって思いました。
Posted by バナナ
at 2013年06月16日 12:05

> ままごん 様 コメントありがとうございます。いつも見ていただいてありがとうございます。達成感がありますよね。
Posted by バナナ
at 2013年06月16日 12:07

>かあちゃん 様コメントありがとうございます。
へたな横好きですが、好きなことがあっていいな~って思います。やることなくて、テレビも面白くないしって、よく聞きますから。
いつも見ていただいてありがとうございます。
へたな横好きですが、好きなことがあっていいな~って思います。やることなくて、テレビも面白くないしって、よく聞きますから。
いつも見ていただいてありがとうございます。
Posted by バナナ
at 2013年06月16日 12:11
