2010年12月06日

師走

なにかとせわしい月 師走 もう今日は6日
懐も忙しく 縞の財布も軽くなるface07
苦手とばかり言っていられなくて、 お片付けも少し
気前よく捨てられないので、時間ばかりっかって、、、、
なかなかPCの前に座れませんface16
庭の金柑 ほとんど鳥が食べてしまいます。
春先に植えたアブチロン やっと咲きだしました
パフィオもね。 咲きだしました
今年は千両  成績悪くって。これで全部!。来春植え替えてみようと思います 
師走
                 師走
                           師走
                                      師走


タグ :つぶやき

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
退院して5日
今までありがとう
酔芙蓉
季節は移り
春の訪れ
はるですね~
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 退院して5日 (2017-06-25 08:46)
 今までありがとう (2016-09-22 08:48)
 酔芙蓉 (2016-09-07 17:03)
 季節は移り (2016-04-14 16:59)
 春の訪れ (2016-03-19 16:57)
 はるですね~ (2016-03-05 14:16)

Posted by バナナ at 10:07│Comments(11)つぶやき
この記事へのコメント
はじめまして。
まわりの「忙しい雰囲気」に飲み込まれてしまいそうです。
私は全く急ぐことないのに・・・。 (^_^;)
Posted by ゆみ at 2010年12月06日 11:28
早いものですね~
12月も一週間過ぎてしまいやりたい事ばかり・・・
でも年々片ずけがおっくうになってはかどらないものです。
金柑大きいじゃない!家のは小さくて取ったことないの。
アブチロンはじめて聞く名前です。バナナさまには珍しいお花が
沢山ありますね!
Posted by すーちゃん at 2010年12月06日 19:45
千両 今年は良くないようですね残念ながら・・・
アプチロンいいなー 咲かせることが出来るんですから 葉っぱだけが
育っています家のは 花目無しです。
金柑大分色付きましたね。鳥たちがきませんか?
Posted by かあちゃん at 2010年12月06日 22:04
金柑、豊作ですね。鳥さんたちは皮も中身もみな食べるのかな
アブチロンてほおずきみたいな実がつくんですね。
はじめて見ました。珍しい花沢山ありますね。
Posted by きーちゃんきーちゃん at 2010年12月07日 22:21
床の間のお花で季節が分かりますね。
バナナさんは珍しいお花を育て 上手に咲かせていますね。こうして紹介して貰うと初めてのお花を見る事ができます。ありがとう。
Posted by ままごん at 2010年12月08日 09:02
ゆみ様 はじめまして ほどほどにおかたずけもやらなくてはと今日もキッチン周りを少し、、、
綺麗にすれば気持ちがいいことはわかっていても エンジンのかかりが悪くってね。(*_*;
Posted by バナナ at 2010年12月09日 10:48
すーちゃん様
いろいろ おっくうになってね、、、 (ー_ー)!! 困りものです。
風の薬  金柑煎じていただきましょうか。ジャムにするのも面倒だからね。(*_*;
Posted by バナナ at 2010年12月09日 10:52
かあちゃん様 コメントありがとうございます
植物 育てるのなかなか難しいですよね。実付,花付のうれしさについつい頑張っちゃうです(*^_^*)
Posted by バナナ at 2010年12月09日 10:57
きいちゃん 様 コメントありがとうございます
花もいいけど 実のなるものって楽しみね~。なかなかうまくできないけど(*^_^*)
Posted by バナナ at 2010年12月09日 11:00
ままごん様 コメントありがとうございます
千両だけではね~ 。何かお花を添えたいですね。 何がぴったりかなー。思案中です。
Posted by バナナ at 2010年12月09日 11:04
金柑沢山なっていますね\(◎o◎)/!
アブチロンもパフィオも初めて聞く名前です・・・お陰で珍しいお花の名前を覚えます。
金柑のジャム作るの大変でしょうね。。。私はイチゴ、いちじく、りんご、夏ミカンのジャム作りました。。
Posted by きくちゃん at 2010年12月09日 11:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
師走
    コメント(11)