2011年06月18日

屋久島へ



午後静岡空港をたち鹿児島へ
夕食はむじゃき亭で薩摩膳とシロクマを
薄味ながらこくがあり黒酢を巧みに使っているって感じ
あまりに大きなシロクマは二人でやっと平らげました。
(食べ過ぎに注意の夕食でした)

                   屋久島へ
                     むじゃき亭
森と水が織りなす山岳島 屋久島 一か月に35日分の雨量を見るというので雨などなんのその
屋久杉ランドは50分コースを 雨具着用でカメラ操作はいまいち(*_*;
白谷雲水渓はあいにくの悪天候で残念無念
にわかに増水し、自然の美と併せ持つ厳しさを体感

                    屋久島へ
                 千尋の滝

                         屋久島へ
                 白谷雲水渓入口

縄文杉、ウイルソン株に会うには早朝出発して片道5時間歩かなくてはなりません。
若くて健脚でなくては無理、無理。
人間2万、猿2万、鹿2万といわれますが、よく出会いました。 (*^_^*)
わたしにはちょっときつかった。
弱り目、物もらいが出来てしまい一週間ほど鬱陶しい思いをしました。(*_*;



Posted by バナナ at 10:03│Comments(11)
この記事へのコメント
お元気?回復しましたか?
屋久島の大自然を満喫。緑豊かな土地に滝の豪快さ絵になります。この時期はどうしても雨模様でしょうけど・・・水の清らかさがいいですね。あの有名な縄文杉を見るのはたいへんなんだ。(@^^)/~~~
Posted by ままごん at 2011年06月18日 14:18
バナナさん 大自然を。。良かったですね 私の友達が去年行ってきたんです まだ行った事のない私 行ってみたい気持ちいっぱいですが もう多分無理ですね あきらめかな・・・
物もらい 早く治ると良いですね
Posted by かあちゃん at 2011年06月18日 15:59
こんばんは 素晴しい自然の屋久島へ良かったですね。
私も6年前3月に行ったが雪の為、縄文杉に逢えなく弥生杉で我慢した事思い出します。千尋の滝一枚岩の絶景迫力ありますね~
目は治りましたか(^_^)
Posted by すーちゃん at 2011年06月18日 19:50
ままごん様 お立ち寄りありがとうございます。
何をするにも体力ですね。(/_;)
だんだん寂しいです。
それなりに楽しく、あるがままを受け入れてね。
Posted by バナナバナナ at 2011年06月19日 11:20
かあちゃん様 
お立ち寄りありがとうございます。
だんだんね~。寂しいと思いますが、体と相談で楽しくやっていきた~い。(*^_^*)
Posted by バナナバナナ at 2011年06月19日 11:22
すーちゃん様
お立ち寄りありがとうございます。
3月で雪でしたか。4月5月頃が最適なんでしょうか。
もう一度訪れたいところです。(*^_^*)
Posted by バナナバナナ at 2011年06月19日 11:25
こんばんは、良い旅行しましたね~ 大自然いっぱい、おいしい空気もいっぱい、水と緑が綺麗ですね。私も屋久島はあこがれの旅行先です。 自分の足を考えると ちょっと無理かな~
Posted by きーちゃん at 2011年06月19日 20:47
バナナさん
屋久島旅行いいですね。
私はまだ行ったことはないですけど、
屋久島は雨が多いききましたが、今は入梅で雨は
降りましたか?良い思い出が出来ましたね。
Posted by 2たけちゃん at 2011年06月20日 19:38
千尋の滝、すごい迫力ですね!!
ZI_ZIが縄文杉に会いたくてお誘いがかかるのですが5時間の歩行は厳しい!! お付き合い出来そうもないですね…
シロクマ、食べたって、 何?…あの白い熊さんですか???
Posted by エプロンおばさんエプロンおばさん at 2011年06月22日 19:42
たけちゃん様 お立ち寄りありがとうございます。
体力勝負ですね。もう少し若かったらと、残念です(/_;)
Posted by バナナバナナ at 2011年06月25日 08:38
エプロン様 おたちよりありがとうございます。
かきごうりにあっさり味の練乳をかけいろいろデコレーションした早い話がLサイズのかき氷なんです。(^o^)
Posted by バナナバナナ at 2011年06月25日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋久島へ
    コメント(11)