2012年10月09日
10月 7日 吉田公園へ
ようこそ~
やっと暑さも収まり、秋が深まる気配、、、、、
はやくもパイナップルセージが色を見せ始めました。

ストレチアも咲き出しました。

今ススキが綺麗です。
吉田公園のパンパスグラスが見ごろでした。

残念なことに野の花の小道は台風の被害で楽しめませんでした。
期待のフジバカマが赤茶色になっていて残念無念でした。あさぎまだらの飛来を楽しみにしていたんだけど。
チューリップの球根、20球 700円 お買い得と思って もう少し気温が低くなったら植えこみしょうと思います。

ご訪問 ありがとうございました

やっと暑さも収まり、秋が深まる気配、、、、、
はやくもパイナップルセージが色を見せ始めました。

ストレチアも咲き出しました。

今ススキが綺麗です。
吉田公園のパンパスグラスが見ごろでした。

残念なことに野の花の小道は台風の被害で楽しめませんでした。
期待のフジバカマが赤茶色になっていて残念無念でした。あさぎまだらの飛来を楽しみにしていたんだけど。
チューリップの球根、20球 700円 お買い得と思って もう少し気温が低くなったら植えこみしょうと思います。

ご訪問 ありがとうございました

Posted by バナナ at 07:37│Comments(4)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは 今回の台風は潮風が強く、樹木や草花も葉や花が赤茶色になってしまいましたね。私も6日に吉田公園に行きましたが、期待していたあさぎまだらは見られず残念でした。
Posted by きーちゃん at 2012年10月09日 14:16
> きーちゃん 様 コメントありがとうございます。
潮風の被害は痛かったですね。この頃は台風の進路が変わりましたものね。
潮風の被害は痛かったですね。この頃は台風の進路が変わりましたものね。
Posted by バナナ
at 2012年10月09日 16:43

こんばんは
めっきり秋らしくなりましたね・・夏掛けではちょっと寒いくらい。
吉田公園のお花も潮害にあったんですね。
家のも鉢植えは引っ越ししたから大丈夫だったけど、地植えが可哀そうです。(#^.^#)
めっきり秋らしくなりましたね・・夏掛けではちょっと寒いくらい。
吉田公園のお花も潮害にあったんですね。
家のも鉢植えは引っ越ししたから大丈夫だったけど、地植えが可哀そうです。(#^.^#)
Posted by すーちゃん at 2012年10月11日 21:09
> すーちゃん様 コメントありがとうございます。
昼間は半袖でも、朝夕はさすが1枚、はおらないとね。
鉢物は避難できるけど、路地植えは、耐えられないですよね。
昼間は半袖でも、朝夕はさすが1枚、はおらないとね。
鉢物は避難できるけど、路地植えは、耐えられないですよね。
Posted by バナナ
at 2012年10月12日 07:05
